[FAQ] 公費(生活保護等)の利用者の入力方法は?

対象サービス:
全て
製品種別:
介護保険版『楽すけ』(親機)全て クライアント版

[質問]

公費(生活保護等)の利用者の入力方法は?

[回答]

被保険者情報登録画面の【公費情報】タブで、公費(生活保護等)の情報を入力します。サービスの利用途中から公費が発生した場合は『履歴追加』で入力してください。

月の途中で公費が発生し、かつ予防訪問介護・予防通所介護・予防通所リハビリ・小規模多機能型居宅介護・定期巡回随時対応型訪問介護看護・複合型サービスのいずれかをご利用の場合は日割計算となりますので、月間ケアプランの変更も必要となります。

(例)65歳以上の利用者が生活保護になった場合

以下の操作は、動画でもご覧いただけます。操作解説動画はこちら

① 【被保険者情報登録】画面で、「履歴追加」をクリックします。
② 保険種別「生保併用」を選択し、負担者番号、受給者番号、本人支払額を入力します。
③ 「登録」をクリックします。
④ “登録を行います。よろしいですか”と確認のメッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。

◆”生保単独”と”生保併用”の違いは?
・生保単独・・・65歳未満の生活保護受給者 生活保護のみで請求するため(被保険者番号の先頭が『H』
・生保併用・・・65歳以上の生活保護受給者 介護保険と生活保護を併用して請求するため

⑤ 有効開始日の設定 】画面が表示されます。データ有効開始の日付を確認します。
※自動で「介護認定開始日」の日付が表示されます。介護券の有効期間の開始日の日付と一致しない場合は必ず訂正してください。

⑥ 「OK」をクリックします。

⑦ 「登録をしました」と 表示されますので、「OK」をクリックします。

登録後は、画面左上の「開始日/終了日」の欄に、⑤で指定した年月日が開始日の行が追加されていることをご確認ください。

操作解説動画

お困りの問題は、このページで解決しましたか?

MENU
PAGE TOP