軽減税率の品目の設定

対象サービス:
居宅サービス / 介護予防サービス / 地域密着型サービス 介護予防・日常生活支援総合事業 障害福祉サービス
製品種別:
サービス事業者版 特定施設事業者版 密着型サービス事業者版 密着型認知症事業者版 密着型特定施設事業者版 障がい者総合支援版 クライアント版

軽減税率の取り扱い
「有料老人ホーム」や「サービス付き高齢者向け住宅」の入居者に対して行う飲食料品の提供は、一食につき640円以下であるもののうち、その累計額が1,920円に達するまでは軽減税率の対象になります。

1.自費マスタメンテナンスに軽減税率の品目を設定する場合

自費・預り金メニューから【自費マスタメンテナンス】をクリックします。

①軽減税率の品目を追加したい「項目名」の上でクリックします。

②新しく軽減税率の品目を作成する場合は、右上の「品目追加」をクリックします。既存の品目を軽減税率に修正する場合は、修正する品目を選択してから「品目修正」をクリックします。

【自費マスタ品目編集】画面が開きます。

③消費税区分を、「外税」または「内税」と選択すると、「標準税率」か「軽減税率」の選択肢が現れます。

④軽減税率8%で計算する場合は、「軽減税率」に●を付けます。

⑤その他の設定項目を設定し、「確定」ボタンをクリックします。

【自費・預りデータ作成】画面で、該当品目を呼び出すと、軽減税率の品目として入力できます。

2.自費預りデータ作成画面で軽減税率として入力する場合

自費マスタメンテナンスに「標準税率」として設定してある品目も、自費・預りデータ作成画面で入力時に「軽減税率」へ変更することができます。この方法では入力の都度「軽減税率」の設定が必要です。

自費・預り金メニューから【自費・預りデータ作成】をクリックします。

①対象年月を選択します。

②「被保険者一覧」から利用者を選択します。

③新しく入力するときは「新規」をクリックします。
入力済みの内容を直す場合は、訂正する行を選択し、「修正」をクリックします。

【自費・預りデータ編集】画面が開きます。

④項目名、品目名を入力します。または「一覧」ボタンを押すと、自費マスタメンテナンスに登録済みの品目を呼び出せます。

⑤単価と個数を入力します。

⑥「外税」または「内税」を選択すると、「標準税率」か「軽減税率」の選択肢が現れます。
軽減税率8%で計算する場合は、「軽減税率」に●を付けます。
その他、利用日付などを設定します。

⑦「確定」ボタンをクリックします。

⑧【自費・預かりデータ作成】画面に戻ったら「登録」をクリックします。

お困りの問題は、このページで解決しましたか?

MENU
PAGE TOP